top of page

2024/09/12 令和6年能登半島地震珠洲市

活動人数6名

活動件数2件、完了件数2件

メンバー たもつさん、小林

1件目

活動場所 片岩町

活動内容 倉庫の引戸はずし

朝、雨の中、雨雲レーダーを信じてベースを出発。行先は、外浦、「あげ浜式製塩法」で塩づくりをしている所の近く。到着時には、雨も見事やみました。倉庫の引戸は、外側に向かって湾曲しレールからも外れている状態だったので、開口部の中央部をジャッキアップ。ジャッキの足場が悪く、これ以上、ジャッキアップは無理と判断し、引戸をはさんで、もう一か所、追加でジャッキアップ。見事、引戸がはずれました。倉庫内の家財は、後日、搬出の予定のため、引戸の代わりに、ブルーシートを設置しました。ブルーシートは胴縁で上と右側を固定し、左側はブルーシートのハトメにマイカ線で輪を作り、これを倉庫側に立てたビスに引っ掛けて、ブルーシートが閉められるようにしました。下にはおもりを置くようになっています。また、家財の出し入れの際にブルーシートが邪魔にならないように、上にもマイカ線が引っ掛け、ブルーシートをめくったままになるよう、ビスを立てておきました。依頼者さまは、他の方にも、ボランティアに手伝ってもらえと言っていただけているようで、これからもそうしていただくようお願いしました。さっそく、通り掛けの、郵便配達員の方にも声をかけていただきました。

(報告者 小林)



2件目

活動場所 宝立町

活動内容 泥出し

何度もお手伝いさせていただいているお宅。本日は、和室の泥出しの仕上げ。壁の胴縁、巾木裏に挟まった砂、石膏ボードの破片を、細長いノズルのついたブロアで吹き飛ばしました。細いノズルの効果は高かったです。砂、破片が多く詰まっている所をピンポイントでまず吹き飛ばし、その後に、上から下へ、そして砂、破片を集める方向へブロアの風を流しました。先日の刷毛と手だけに比べると、仕上がりは段違いです。一方で、気づくと、全身砂まみれ。マスク、ゴーグル着用は必須です。最後に、床下に落ちた砂、破片をほうき、ブラシではき上げ、本日の作業は終了。このお宅での残作業は、室内に仮置きしている建材廃棄物を外に出すことです。最後まで、しっかりとお手伝いさせていただきます。飯田前のトンネルを抜けたところにある温度計、本日は24℃でした。

(報告者 小林)



メンバー トノ、ひろみ、エイミー、ノマ

活動場所 蛸島第4団地

活動内容 仮設住宅支援

サンシェード取り付け、23軒で、第4団地完了しました。

(報告者 野間口)




-----------------

<愛知人では活動を支援して下さる方を募集しています>

寄付について: https://www.aichijin.org/donation         

チャリティーグッズについて: https://www.aichijin.org/charity

愛知けん君_吹き出し付.png
bottom of page