top of page

2024/11/05 令和6年石川県能登半島地震及び豪雨災害珠洲市

  • 執筆者の写真: 愛知人
    愛知人
  • 2024年11月5日
  • 読了時間: 2分

2024年11月5日(火曜日)305日

活動人数 4名

活動件数1件、完了件数1件

メンバー たもっちゃん、中井、せい、小林

活動場所 三崎町

活動内容 雨漏り応急処置

伺ったお宅の母屋には、干し柿がつるされていました。依頼された方は、現在、仮設住宅にお住まいということですが、「やっぱり自宅に帰って、少しでも災害前の生活をしてみたい」とのこと。


本日のお手伝いは、家財を保管する小屋と井戸のある小屋の屋根での作業。家財を保管する小屋の方は、雪の吹き込み対策で壁にブルーシート張り。3.6m×3.6mのシートをタッカーで仮止めしてから胴縁で固定しました。依頼者さんも作業に興味を持っておりインパクトを最近購入したことやビスの長さの話をしました。


井戸のある小屋の方は、昨年の5月の地震の際、柱にひびが割れるなどの被害を受けた後、知り合いの大工さんが、時々直しに来てくれていた小屋。そして、今年の地震では、その大工さんも残念なことにお亡くなりになってしまったとのこと。お宅の法面が崩壊し、母屋も解体予定ということですが、この小屋は、思入れが強く、瓦を入れ直してまで今後復旧したいとのこと。我々の作業は、それまでの応急処置として、瓦を降ろし、ブルーシートを張らさせていただきました。

お宅の前は、ビニールハウス、田んぼも広がる里山。

いろいろ心に染み入る一日でした。

(報告者 小林)


-----------------

<愛知人では活動を支援して下さる方を募集しています>

寄付について: https://www.aichijin.org/donation        

チャリティーグッズについて: https://www.aichijin.org/charity


愛知けん君_吹き出し付.png

協賛団体・企業

patagonia.png
%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%
102706263_974946196255519_19068364985941
josei_dantai_banner.gif
nihonzaidan.png
real_style.png

Copyright (C) 2019 災害ボランティア 愛・知・人 All Rights Reserved.

愛知県春日井市上条町1-5-2 藤和シティコープ506
MAIL:aichijin0311@gmail.com

bottom of page