2025/04/04 令和6年石川県能登半島地震及び豪雨災害珠洲市
- 愛知人
- 2 日前
- 読了時間: 2分
2025年4月4日(金曜日) 427日
活動人数6名
〇ひのきしんセンター応援案件
Aチーム(午前)
メンバー 野間口、鈴木、殿村
活動場所 上戸町
活動内容 物置小屋整備
ひのきしんセンターからの継続案件。今日も廃材の波板を、不揃いなので切ったり足したりしながら、屋根を張るところまで完了。廃材にも関わらず、水平、平行ラインもしっかりと整った想像以上の仕上がりに、被災者さんも大変喜んでくださいました。
次の壁製作はひのきしんセンターの別の大工さんたちが引き継いで作業をされるそうです。今回本職の大工さんと共に活動して、大変勉強になりました。その方との話の中で、愛知人とひのきしんセンターがコラボして、手間賃を取らず材料代だけで、家財道具を保管する倉庫や小屋などが出来れば、被災者さんが公費解体の前に家財を守れるのにというような話も出ました。
震災から15か月が過ぎ、新たなフェーズ、違った援助の仕方も考えられるいい機会になりました。
又、技術系ボランティアとして、愛知人のメンバーがますますスキルアップ出来る良い機会かとも思いました。
(報告者 殿村)
Bチーム(午前)
メンバー 小林、レイア
活動場所 野々江町
活動内容 木の処理と運搬
ひのきしんセンターさんからご相談いただいた、処理したい木の伐採と廃棄のための運搬をお手伝いしました。廃棄する木材は運びやすいサイズにしてご指定いただいた場所まで運搬し、午前中に完了しました。依頼者さんからは「うちには若い人もいなくて困っていたので助かりました」と大変喜んでいただけました。
(報告者 レイア)
○仮設住宅支援(午後)
メンバー セイ、野間口
活動場所 蛸島町第4団地
活動内容 サンシェード補強
午後からサンシェードの補強で、6軒付け替え実施です。
(報告者 野間口)
-----------------
💡 支援のお願い 💡
💰 寄付する → https://www.aichijin.org/donation
🎁 チャリティーグッズを購入する → https://www.aichijin.org/charity